« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »

2013年12月

2013年12月15日

読みもの...風

yomimono.jpg神戸店にいても東京店にいても、
(最近は東京に行けてないけどw)

なぜか日曜日に朝礼を担当することが多いのですが、

歳を取って忘れっぽくなってたりもするのでw

この際、朝礼で話した内容の備忘録として、

勝手にこのBLOGを使ってやろうかとww

そんな今朝の朝礼では、

「動く」と「働く」の違いについて話しました。

とかくこの世はじっとしていても何も起きるわけがなく、

動いて初めて何かが始まり始められるわけですが、

ただ「動く」ということだけであれば、

物理的な力さえ加えてやれば物体でも動くわけです。

でも、「働く」という漢字には、

"にんべん"が付いておりますので、

人が人にしか成しえないことを、

全知全能を持って動いたことだけが、

働いたということになるのではないかと。

例えば、"これをこうして"欲しいという依頼に対し、

その通りに"あれをそうした"ところで仕事とはいえず、

依頼主の真意がどこにあるのかを理解し、

"事前の期待"を上回るほどの"事後の満足"を与えるべく、

全知全能を持って工夫を施し、

依頼主に喜んでもらえたことだけが仕事であって、

そういった意味では、

「動き」は「働き」へのきっかけであって、

それだけでは働いたことにならないのではないかと。

   

 

 

 

2013年12月14日

ところで...

Studie +KOBE-.jpg2004年12月18日(土)

この日はStudie +KOBE-の記念すべきオープン日で、

開店当初はフロントにボク1名+メカ2名の、

メインスタッフ3名体制に加え、

助っ人として社長と帆足専務の5名で、

期待と不安が入り混じった複雑な心境の中で、

今か今かとオープン時間を待っていたのを思い出します。

早いものであれから9年もの年月が経とうとしており、

私自身もずいぶんと歳を取りw

スタッフ皆それぞれに立場も変わっておりますが、

今も決してあの時あの瞬間の気持ちを忘れておりませんし、

9年もの長きに渡って我々をご愛顧いただいている皆様には、

いくら感謝してもしきれないほどの思いでおります<(_ _)>

そんな日頃の感謝の思いを込めて、

ほんの細やかではござますが、

今年も9周年記念キャンペーンを開催しますっ!!

店頭在庫のみが対象とはなってしまいますが、

気になるものが見つかりましたら、

フロントの原田か遠藤を捕まえていただきまして、

何よりもコミュニケーションを大事にし、

心から買い物を楽しむ関西人らしく大きな声で、

「ところで...なんぼになんねんっ!」と、

価格交渉してみてくださいっ!!

思わぬ値引きが期待できるかもしれませんよっ!?(^_-)-☆

     

 

2013年12月11日

ちょっと一休み...

Studie +KOBE-.jpg師走で日に日に慌ただしくなりますが、

年末まで空がなさそうな、

パツンパツンのスケジュールを見ていると、

脳みそまでパツンパツンになってきますよね...^^;

そんな時は予期せぬミスをしでかしてしまいがちで、

ドライバーなら運転ミスさえもしかねませんので、

ちょっと一休みしてみるのも必要ではないかと...

BMW専門店でどこからどう見ても車屋な弊社ですが、

車関係の物だけしか置いていないわけではなく、

写真のような最新のファッション誌なんかもご用意しており、

これは作業待ち時間等々を快適に過ごしてもらいたい、

そんな思いからご用意しているものではありますが、

仕事の合間にお立ち寄りいただければ、

ちょっと一休みな空間をしてもお使いいただけますので、

どうぞご遠慮なくお立ち寄りくださいねっ♪(^_-)-☆

 

さて、朝一は晴れていたのですが、

突然に激しい雨が降り出したりと、

ややこしいお天気の神戸でしたが、

18時に近付こうかというこの時間は、

雨ではなくみぞれに近いものが降り出しました...

どうやら今夜は冷えそうですので、

風邪なんぞひかれませんようご自愛くださいませ。

     

2013年12月10日

インテリアのススメ...

DSC05091.JPGクルマいじりなんて言いますと、

ホイールを換えてみたり...

車高を下げてみたり...

エアロを取付けてみたりetc...

外装をイメージされる方が多数を占めるようで、

もちろんこれらが効果絶大なのは言うまでもありませんっ!

しかしながら...

思いっきりぶっちゃけた話しをしてしまうとw

目立ち度はMAXで満足度もMAXなんですが、

運転しながら自分で見えないという...

ちょっと残念なところもあるわけで...ww

一方、写真のようなインテリア系の小物ときましたら、

比較的安価でオシャレなだけではなく、

クルマに乗る度にドライバーを迎えてくれて、

運転中も絶えず目や手に触れることができ、

五感で愉しむことが可能なパーツ達ですので、

実は思いのほか費用対効果抜群なんですよ~♪(^_-)-☆

     

 

 

2013年12月 9日

BILSTEINな週末っ!

BILSTEIN.jpg我がStudieがBILSTEINトータルセールスN0.1に輝き、

本国BILSTEINにて表彰を受けたのはご存知でしょうか?

このような栄誉を頂戴するに至ったその理由は、

BILSTEIN製品が信頼のおけるものであることに加え、

いつも我々の活動に共感いただいた上で、

変わらぬご愛顧いただいてるお客様のお陰に他ならず、

改めて心より感謝しておる次第でございますっ!!<(_ _)>

そんな感謝の気持ちを形にすべく、

年内限定の短期キャンペーンを開催しておりますので、

すでにBILSTEINの良さを理解されている方はもとより、

BILSTEINデビューな方もどうぞこの機会をお見逃しなくっ!

そして、15日(日)の+KOBE-では、

さらにBILSTEINの良さを分かって頂ければと、

同社デモカーでの同乗試乗会を開催しますっ!

このE92 M3には最高峰のCLUB SPORTが装着されており、

車種や別のラインナップをご検討の方でも、

BILSTEINサスペンションキットの奥の深さを味わってもらうには、

持って来いの機会だと思いますので、

是非この機会にご体感くださいね~♪(^_-)-☆

     

 

2013年12月 8日

冬は乾燥の季節ですっ!

DSC05080.JPG一気に気温が下がったここ神戸ですが、

こうなると空気が乾燥してきますよね~!

乾燥肌(というより老化現象?w)でノドが弱いという、

まったく冬に向いてない体質のワタクシには、

加湿が欠かせない季節の到来でして、

すでに我が家では加湿器が全開で運転しておりますっ!

暖房で部屋が乾燥すると風邪をひきやすいだけではなく、

体感温度が低くて余計に寒さを感じてしまうそうです。

乾燥しすぎて暖房器具で引火したりしないようw

適度な加湿を心掛けて冬を乗り切りましょうねっ!!

 

さて、乾燥って意味におきましては、

レザーの内装なんかにも同じことがいえまして、

何にも手入れしないで放っておくと、

皮革が持つ独特の風合いや質感を損ねて、

劣化を早めてしまうことにもなりかねませんので、

レザークリーナー等で汚れを落としたあとは、

レザークリーム等で保湿してあげる必要があるんです。

たとえば写真のAUTOGLYM レザーケアバームは、

塗布することで革の汚れを落とすだけではなく、
(汚れがひどい時は別途レザークリーナーが必要です)

揮発した革本来の油分を補給してくれるという、

何とも一挙両得な逸品ですので、

二度手間を嫌う貴方にはお勧めですよ~♪(^_-)-☆

     

 

2013年12月 7日

唯一の接地面はタイヤですっ!

DSC05078.JPG師走に突入して初っ端の週末っ!

Studie各店に多数のご来店を賜っておりまして、

誠にありがとうございます<(_ _)>

今日も様々なご用命をいただきましたが、

ピットに入ってリフトアップした時に始めて、

タイヤの摩耗に気付くというケースが意外に多く、

それもスリップサインが出てたりするからまぁ大変...^^;

物理的な損傷であれば音や衝撃で気付きますし、
(あまり味わいたくはないケースですけどw)

機関系の不調や故障であれば警告灯が出ますから、

すぐに点検や修理に出すことを決断するのですが、

タイヤって何か不平不満を言うこともなく、

ただひたすらに働き続けてくれるもんですから、

意識をしないと気付かなかったりするんですよね...

しかしながら、

クルマでいうところの唯一の接地面はこのタイヤであり、

我々ドライバーの命を守るために我が身を削って働いて、

走る度に消耗していることも忘れずに、

定期的に空気圧を確認すると共に、

摩耗具合を確認する習慣を付けましょうっ!!

そして、もしも減ってしまっていたならば、

迷わずStudieにADVANブランドをご用命くださいっ!(^_-)-☆

     

 

2013年12月 6日

年末ですな~!!

 

DSC05075.JPG

早いもので...

今年も残すところ25日となりまして、

日ごとに増す寒さに比例するかのように、

気忙しさまで増してくる今日この頃ですが、

皆様方におかれましては如何お過ごしでしょうか?

クリスマスまでは20日を切りましたが、

もうご自分へのプレゼントはお決まりになりましたか?

かくなる私めはほぼ決まりかけておりまして、

クリスマス当日までには精算を済ませれば、

晴れて自分の物になるという...何とも夢のない大人の事情ですw

本日の写真は+KOBE-裏にあります、

イベント広場に装飾された巨大ツリーで、

毎年この時期になるとお目見えするものですっ♪

神戸では恒例のルミナリエも始まってはおり、

あちらは全国区で混み合うことも多いと聞きますが、

六アイのこのツリーは静かに鑑賞することができますので、

人混みがお嫌いな方にもお勧めできますよっ♪

     

 

 

2013年12月 4日

読みもの...風w

yomimono.jpg「天職」という言葉の意味を調べてみると、

天から授かった職業。

また、その人の天性に最も合った職業。

と書かれてありまして、

まんまの意味やなぁなんて思いますがw

これってバチッと一発目から出会うもんなんでしょうか?

そして本当にあるもので出会えるものなんでしょうか?

ボクは高校出てから4年間ほどケーキ屋さんに勤めてて、

現在でいうところのパティシエを目指していましたが、

毎日黙々とモノに向き合う仕事に適合できずw

縁故で印刷会社の営業マンに転職し、

ここで人生の師と仰いで止まない義父と出会い、

後にこの会社を継承することによって、

経営の勉強もさせてもらうことになるのですが、

三十台半ばで非常に興味深い男に出会い、

その男の強烈なパワーに引き寄せられるように、

会社を人手に渡してStudieに入って現在に至ります。

このように3つの職業を経験したボクにとって、

一体どの仕事が天職だったのでしょうか?

人に関わること、クルマ、BMW、

この3つのキーワードを好きというところでは、

間違いなく現職が天職だと思うのですが、

残念ながら一回では辿り着けていないことになります。

"趣味を仕事にしてはいけない"と説く人もいれば、

"好きこそ物の上手なれ"ということわざもあります。

でも、ボクの場合に限って言うと、

最初の職業でモノではなく人と関わることを欲する己に気付き、

次の職業では人との関わりを通じて経営の何たるかを学び、

そうして積み上げたスキルがあったからこそ、

前述の男に出逢う機会を得るにいたり、

道が拓けたってことになるのではないでしょうか。

ということは...

「天職」とは、天から与えられし職業なんではなく、

自己研鑽の末に自らが目指し、

掴み取るものをいうのではないかと思うんです。

当年とって47歳のワタクシも、

まだまだ進化形(自称w)ではございますが、

BMWを専門とする我がグループには30余名のスタッフがおり、

それぞれに様々なスキルを身に付けてきておりまして、

それが大事な要素であることは言うまでもありません。

でも、この仕事に限っては、

自らが「BMW好き」でなければ、

「BMW好き」のお客様の心に響く仕事はできない。

というのがワタクシの持論ですw

     

 

2013年12月 3日

比べてみようっ!!

DSC05043.JPG昨日、BLOGの下りにも書きましたが、

挑戦者が現ると受けて立つのが男の子っ!!

とばかりに...(大いなる勘違い?w)

変な負けん気を出して並べてやりましたっ!!ww

写真右手の白いのがワタクシの愛車で、

左手がHAMANNなワイドなんですが、

ワタクシの愛車はM6仕様になっておりますので、

Fフェンダーは純正M6フェンダーにてワイド化されておりますが、

HAMANNの方もF12 650iをベースとしているものの、

M6用 HAMANNフェンダーが組まれておりまして、

この角度から見てみるとほとんど幅が変わらないのですが、

昨日の写真の様にフロント周りを単体で見ると、

HAMANNの方が広く見えるのは、

オバフェンっぽく仕上げた造形が成せる業ですね。

リア周りに関して解説いたしますと、

ワタクシの愛車はノーマルのままなのに対し、
(6seriesのリアはM6も共通だという豆知識)

HAMANNはフロントの造形を継承し、

オーバーフェンダーになっておりますので、

迫力十分なこれぞHAMANNと称賛しても余りある、

そんな仕上がりになっていて実にカッコイイですよね~♪

はいっ!そんなこんなで総括なんですが、

一時は、西のハーマン!!東のシュニッツァー!!

なんて言われ時期もあったほどに、

派手めなハーマンとスマートなシュニッツァーと、

両メーカーの特徴には明らかに違ったのですが、

F系になってようやくその特徴が戻ってきた感が強く、

両社ともに楽しみになってきました~♪(^_-)-☆